こんにちは。
以前、飼い鳥のロスト・事故対策の注意喚起に特化したサイト「守ろう、ことり。」のポスターイラストを担当したこと等をお伝えしましたが
現在も企画責任者のまるっほさんが頑張られており、予想以上に活動が広がっています。
そんな中、「守ろう、ことり。」がどんな活動をしている・したいのか、もっと皆さんに分かりやすいよう手引が作られましたので、ご紹介させて頂きますね。
「守ろう、ことり。」が今行っている活動
“飼い鳥のロスト(迷子)や事故を防ぐために、SNSやサイトからの情報発信に留まらず、関連施設へロスト対策ポスターやチラシを広めていく活動”をされています。
具体的にはペットショップや動物病院・鳥関連のイベント会場などに置いて頂き、鳥に関わる多くの人の目にとまるようにしたいという事なのですが、まるっほさんやその周辺の数人だけで広めるにはかなり無理があります。
そのため皆様のご協力を得たく、手引きが作られましたので よろしければご覧ください。今回もイラストを担当させて頂きました。
![](https://buncho-days.com/wp-content/uploads/2022/04/0F8B8B9D-6701-4A99-B79D-8A4F7D189A25-683x1024.jpeg)
![](https://buncho-days.com/wp-content/uploads/2022/04/1DDBA544-3602-48DD-B4CA-1D074689F3C8-683x1024.jpeg)
このように、もしご協力頂ける場所があれば、「守ろう、ことり。」にお教え下さいね。
動物病院や関連施設などでの声掛けは、よほど打ち解けている場合でなければなかなか難しいものだと思います。
「言わなくては…!」「でももし断られたら…」と思うとストレスを感じてしまうと思いますので、良い関係の病院等がある方は聞いて頂くくらいのスタンスで
Twitterやインスタグラム等SNSをされている場合シェアしたり、鳥を飼っているお友達に紹介してみる…程度でもとても嬉しいです、どうぞよろしくお願いします。
実際のポスターとカードはこちらです
お送りする実際のポスター、カードはこちらです↓(カードスタンドも付属します)
![](https://buncho-days.com/wp-content/uploads/2022/04/9D8C967B-0753-46AA-A1D4-3C79809FF3B4-1024x683.jpeg)
![](https://buncho-days.com/wp-content/uploads/2022/04/8E306226-2591-46BF-9AF8-A8877DEDC389-1024x683.jpeg)
病院の受付等に置きやすいよう、カードも作成されました。こちらもイラストお使い頂いています。
一人でも多くの目に留まることを願って、私も微力ながら拡散していきたいと思います。
ご支援のお願い
先日「守ろう、ことり。」さんがpixivFANBOX(ピクシブファンボックス)を開設されました。
![](https://buncho-days.com/wp-content/uploads/2022/04/806f2c27f88d55928b7d12cc0815d1d9-1024x699.png)
こちらは「守ろう、ことり。」の活動を月額100円から支援出来るというものです。支援者にはささやかなリターンもあります。
ファンボックス開設に当たる思いはこちらに詳しく書かれていますので ぜひお読み頂ければと思いますが、個人で活動をされているためどうしても資金繰りが厳しい状況になってしまいます。
「守ろう、ことり。」の活動に賛同頂けて、支援したいと少しでも思って頂けたら、ぜひご検討くださると嬉しいです。
・
悲しい思いをする鳥さんと飼い主さんが少しでも減るよう、引き続き私も協力していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
各種リンク・お問い合わせ先など
▽こちらから諸々ご覧いただけます
![](https://buncho-days.com/wp-content/uploads/2022/04/68dc62ef3490466629f1434f59c64de2-1024x565.png)
▶「守ろう、ことり。」Twitterアカウント @mamoroukotori